• 2024.12.13
    「学費ナビ」アクセス数 “累計1,000万”突破!

    熾烈な中学受験や東大の授業料アップを背景に全国の小学校から大学まで16年間の学費を網羅
    偏差値に頼らない学校選びの軸に

    学校広報のトータルブランディングに豊富な実績のある株式会社アイガー(所在地:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グラントウキョウノースタワー36F、代表取締役:木田 裕士、上場市場:TOKYO PRO Market、証券コード:9226)が運営する学費検索・比較サイト「学費ナビ」の累計アクセス数が2024年11月末に1,000万PVの大台を突破しました。サービスの正式な開始である2022年12月からわずか2年足らずで記録達成です。

    学費ナビは大学・専門学校版のスタート以来、奨学金の負担への懸念を持った保護者や進学先を探す受験生から支持を受けて「学校選びの新しいカタチ」として順調にアクセス数を増やしてきました。2024年2月には小学校から高校までの12年間について、様々な進学パターンを想定して学費をシミュレーションできる「小中高版」を開設しました。高校受験はもとより、加熱する中学受験や熾烈な中学受験を回避するための小学校受験を検討する保護者の方からのアクセスが増え続けています。
    今年は大学の学費に関して大きな動きがありました。東京大学が授業料引き上げの方針を発表したのです。国立大学の一部は東大に追随して学費を上げるとみられ、物価高のなかで学費が家計を圧迫する状況は今後強まりそうです。さらに、「理数教育」「グルーバル教育」「ICT教育」「探求」に傾斜する中学校や高等学校が一段と増え、私立中高の学費には上昇圧力がかかっています。「偏差値に頼らない学校選び」を求める保護者が増えるなか、新しい軸として学費を調べて受験や学校選びに備える重要性が増しています。学費ナビにはこうしたニーズに応えるコラムが満載です。受験指導専門家、ジャーナリスト、教育評論家に加えて、今後学校選びや受験に役立つ記事コンテンツを充実させるべく、コラムの執筆陣の幅を広げて受験生やご家庭をサポートしてまいります。

    「学校選びの新しいカタチ [ 学費ナビ ]」 

    ・小中高版 URL:https://sch.gakuhi-navi.com/
    ・大学版 URL:https://www.gakuhi-navi.com/ 

  • 2024.06.14
    小学校から大学までの学費検索サイト「学費ナビ」 早稲田アカデミーのポータルサービスにリンク開設

    株式会社アイガーが運営する学費検索・比較サイト「学費ナビ 」(大学進学 学費ナビ | 学費ナビ説明 (gakuhi-navi.com))のリンクが、小学生・中学生・高校生を対象とした進学塾を運営する株式会社早稲田アカデミーのポータルサービス「早稲田アカデミーOnline」に、このほど開設されました。 

    学費ナビは、わかりにくい学校の学費を簡単に検索・比較できるように工夫した、学費を可視化したサイトです。小学校から高校までの12年間について、様々な進学パターンを想定して学費をシミュレーションできる「小中高版」、大学の学費を検索するだけではなく、支出や収入を入力して卒業までにかかる費用を試算できる「大学版」「専門学校版」があります。学費検索に加え、学校選びや受験に役立つ記事コンテンツで受験生を全力でサポートしていきます。 

    「学費ナビ小中高版」プレスリリース

    「学校選びの新しいカタチ [ 学費ナビ ]」 

    ・小中高版 URL:https://sch.gakuhi-navi.com/ 
    ・大学版 URL:https://www.gakuhi-navi.com/ 

  • 2024.01.26
    小学校から高校までの学費を可視化し比較できるサイト「学費ナビ小中高版」2月1日スタート

     

    小学校から高校までの学費を可視化し比較できるサイト
    「学費ナビ小中高版」2月1日スタート

    https://sch.gakuhi-navi.com/

     

    「学費ナビ小中高版」プレスリリース